ライフイベントと社会保障

生活保護受給中はペットは飼えない?←そんなことないよ、でもね…というオハナシ

生活保護を受給することになれば…ペットは手放さないとダメ?と心配される方も多いですが、結論からいうと大丈夫です。生活保護受給中でもペットを飼うことは禁止されていません。しかし、当然ペットを飼うにはお金がかかります。今回はそんなお話を…
ライフイベントと社会保障

生活保護を受けられるのはどんな人?元ケースワーカーが語るわかりやすい生活保護のいろは

生活保護って聞いたことはあるけど詳しく知らない、知りたいけどよくわからない…という人向けに、元生活保護の仕事をしていた経験から「どんな人が受けられるの?」「条件は?」といった基本的なお話をします。関係ないよという人も知識としてぜひ読んでみて
ライフイベントと社会保障

生活保護ってそもそもなんのためにあるの?〜元ケースワーカーが語るわかりやすい生活保護のいろは

生活保護って困った時にお金がもらえる制度だよね?なんとなく知っているけど、じつはあんまりよく知らない。生活保護ってそもそもなんのためにあるの?っていう根本的な話を、元生活保護ケースワーカーがなるべくわかりやすく解説します。
ガジェットマニア

iPhoneをデュアルSIMで運用するメリットと設定方法〜ワイモバイルと楽天モバイル〜

せっかくiPhone12Proに買い変えたので、デュアルSIMで運用してみようと、楽天モバイルのe-SIMとワイモバイルで設定してみたよ。楽天1GB無料なら使わなきゃ損!ってことで、設定方法とつながらない不具合が出た場合の対処法も記載
ガジェットマニア

やっぱりiPhoneにしたい!AndroidとiPhone両方使ってみて感じたこと

ずっとiPhoneを使ってきたけれど、ふとしたことからAndroidを使ってみた。でもやっぱりiPhoneがいいなと思ったり。両方使ってみて、感じたお互いの便利なところとそうでないところ、異なるOS間で機種変更した時の違和感、注意点など。
猫とコラム

お前はもう狙われている…?騙されやすい人の特徴ってなんだろう

いつの時代もデマに振り回されたり、詐欺に遭う人というのはなくならない。昨今はとくに新型コロナウイルスの流行で人々が不安に陥っている。そんな時ほど人は根も葉もない謎のデマに惑わされやすいし、搾取しようとする人たちも増えているように感じる。
ライフイベントと社会保障

肩こりがつらい!その症状、整骨院では健康保険使えないかもよ?

肩こりや腰痛がつらい、しんどい…そんな時に「整骨院に行けばいいんじゃね?」という人もいるけど、じつは整骨院で肩こりの保険診療はできないって知ってた?「いつも整骨院でマッサージしてもらってるよ」っていう人、それって本当に大丈夫?というお話
投資と節約(ふたつめのお財布)

投資なんて40代だし手遅れ?って不安になる前にさっさと始めろな話

投資は若い時から積み立てておかないと意味ないんじゃない?もう手遅れだろ?と思っている人も多いのだけれど、40代でもまだまだメリットはあるんだよって話。考えている時間がどんどんリターンを減らしていくだけなので、迷う前にさっさと始めようぜ
健康志向とストレスフリー

これってセクハラ?自分自身が消耗しないためにできることはなんだろう

セクハラが認知されるようになって30数年。あからさまなセクハラは減っていても、無意識セクハラやむっつりセクハラは存在する。相手を変えるのは無理でも、自分が傷ついたり消耗したりしたくないので、できる限り全力で逃げようというお話。
猫とコラム

やりたいことリスト100をつくったら本当にやりたくないことまで見えてきたw

人生のやりたいことリストを年明けに100リストアップしようと企んでみたが、なかなか思いつかないし…欲求なんてないのか?いや向き合えてないだけだろ?と絞り出した結果、じつは意識高いフリしてやりたくないことまで見栄張って書いてたって気がついた話
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました